2020.08.28 体と心と食のバランス コラム 肩こりやストレス・食事というのはどれか一つが乱れれば必ずほかの2つもバランスを崩してしまいます。肩こりがひどい方は休むのではなく身体を動かし、筋肉を伸縮し血液循環を活性化することで同時に自律神経の交感神経が優位に働き、エ […]
2020.02.11 食事のとり方 コラム ダイエットするということは日々の食生活の見直しだということですが、量を減らしてダイエットをおこなう場合は逆に健康点を維持するために正しい栄養素を管理して必要最低限の量やカロリーを計算しなけばならない為、正直ある程度知識が […]
2019.08.02 ダイエットをするということ コラム 先ほど述べた通りダイエットとは食・食事療法を指します。食事の正しい食べ方や考え方を学ぶことによって結果的に身体は細くなっていく。これが一番正しいいわゆるダイエットです。つまり、食事の制限をするダイエットは全て基本的に間違 […]
2019.07.21 マッサージでダイエットできる? コラム まず、ダイエットの定義を確認する必要があります。ダイエットを痩せるという意味でとらえている方がほとんどだと思いますが、実際は食事とか食事療法という意味になります。健康的でバランスの取れた食生活を心がけることで健康的な体型 […]
2019.07.07 ストレスとは コラム ストレスとはと聞かれるとなかなか難しいはなしになりますが、実は皆さんが考えているものは少し間違っています。 多くの方は自分にとって辛いと感じる外的要因と考えてしまいがちですが、正確には辛いと感じる外的要因はメンタルケアの […]
2019.06.24 歩くということ コラム 歩くという運動が効果的と先に述べましたが、ふくらはぎの伸縮やつま先の運動の点からみても歩くというものがどれだけ大切なものなのか少しはお分かりいただけたでしょうか?今の時代、色々な運動やダイエット方法が世の中に出回っていま […]